2008年10月04日
ゴルフ場で・・・
年に数回やるゴルフ。腕前は当然上がる事もなく、また上げようとする努力も見られないので、スコアは特に変化がありません。
出かけるコースも近所のゴルフ場なのですが、そのうちの一つなんかは、牧場の中の簡易のコースです。羊の群れに遭遇したり、フンまみれのコースを歩いたりします。もう一つは割りとまともなコースですが、こちらも必死でゴルフをするぞ!という雰囲気にさせてくれないコースです。今日はこの割りとまともな方のコースでの出来事です。
今年の冬の初め、7月の下旬くらいに出かけていったときのことでした。7番ホールを終えて8番のティーグラウンドに向かう池の前に差し掛かったとき、何かが動きました。それほど大きなものではないような気がしたのですが、動きが不審だったので確認すると・・・!

あれ、ワニ?それにしてもアヒルは恐れる事も無さそう。

ひょっとしたらアヒルの方が大きいのかな?その時にワニが少し動きました。お、アヒルを食うのかい?

ニュージーランドに野生のワニはいません。だから最初に見つけたときからニセモノとはわかっていたのですが、果たしてゴルフ場の池に浮かべてもあまり多くの方の目には留まらないのではないのかな。ここに3人くらい釘付けで見てた人がいたから、それだけでも大・成・功!って言いながら、赤いヘルメットを被って看板持った人が出てきても充分なくらいの効果は得られたってことですかね。
Posted by jiroken at 17:01│Comments(2)
│ワナカ 生活
この記事へのコメント
このワニ、不思議に微妙に動きますよね。面白い趣味だと思いました。サメの背びれとかでも面白いかも…。
またここに遊びに行ける時間があったら良いですね〜!
またここに遊びに行ける時間があったら良いですね〜!
Posted by 常滑菌 at 2008年10月04日 18:15
常滑菌さん
そうそう、いっそのこといろんなものを浮かべちゃってここの名物にしてしまうのも良いかも。ブログのネタも増えるし・・・。
そうそう、いっそのこといろんなものを浮かべちゃってここの名物にしてしまうのも良いかも。ブログのネタも増えるし・・・。
Posted by jiroken
at 2008年10月05日 03:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。